1. HOME
  2. ブログ
  3. 白味噌椀・餅物語

白味噌椀・餅物語

平賀源内の浄瑠璃、神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)に「東男と京女」いう科白がある。
江戸の男には京女が似合うというのだが、料理に転用したくなった。
白味噌は京都王朝文化の産物で、米麹を使った甘味ある美味しい味噌だ。
江戸生まれの和だし「あたり」に合わせたらやはり美味しいお椀が出来た。
和だし「あたり」を煮出し白味噌を割る。
そこに焦げ目をつけたお餅を浮かべ、和からしを添える。
出来上がりを即座に食す。
「東男に京女」ならぬ「東出汁に京白味噌」。
どうですか。

料理 九見 竜(きわみりゅう)

関連記事